携帯サイト


うずらプリン画像

うずら卵には鶏卵より美容ビタミンと呼ばれているビタミンB2が1.5倍、
貧血予防・精神安定効果があるビタミンB12が5.2倍含まれています。
他にも、ビタミンAが2.3倍、鉄分が1.5倍も含まれています、健康のためにはお勧めです、。


うずら卵の秘密


日本人は平均して1年で鶏卵は341個食べているのに、ウズラ卵は1年で14個しか食べていないそうです。
生産量も、鶏卵200万tに対してウズラ卵は2万t。


しかし!


小さな体に大きなパワー!


ニワトリの卵より美味しくて栄養満点!


うずらの卵を沢山たべましょう!


美容ビタミンが鶏卵の1.5倍


うずら卵には、ビタミンB2が鶏卵の約1.5倍も含まれています。


このビタミンB2は、美容ビタミン・発育ビタミンとも呼ばれ、健康な体作りのためにお勧めです。
しかし、ビタミンB2は身体に貯めておけないため、毎日摂取することが大切です。


鶏卵とうずらの卵の栄養成分比較(100g当たり)



(mg)

(μg)
脂質
(g)
ビタミンA
(レチノール)

(μg)
ビタミンA効力
(IU)
ビタミンB
(mg)
ウズラの卵 3.0 110 12.5 450 1500 0.72
ニワトリの卵 1.8 47 11.2 190 640 0.48

うずらとは?


菓匠華月うずら画像


うずらは、キジ科の渡り鳥で、日本では春から夏にかけて北海道・本州北部で繁殖し、冬には本州中部以南で越冬します。
繁殖地でも越冬地でも、低木がまばらに生えている草原や牧草地に生息しています。
うずらの「う」は叢(くさむら)のこと。「ずら」は群がるという意味の「つら」に由来するといわれています。
元来、野生のうずらは1年間にその繁殖期のみに7〜12個程度の卵を生むにすぎませんでした。
しかし、家禽として研究・改良された結果、現在のように年間220〜230個以上の産卵能力をもつようになったのです。


うずらの卵の模様は人間の指紋と同じ


うずら卵


うずら卵にはいろいろな模様があります。


しかし「同じうずらからは、同じ模様の卵しか生まれない」というのをご存じですか。
それは、うずらの卵管には人間でいう指紋のようなものがあるからといわれています。
また、うずらの卵の中には、白く膜の張ったようなものと、模様のハッキリしたものがありますが、これはいわゆるキャリアの差。
前者はまだ卵を産み始めて間もないうずらが生んだ卵。後者は、熟練したベテランうずらの生んだ卵。
もちろん、味はどちらも同じです。